top of page
タイ�トル円 (10).png

13

書籍と映画紹介

病気の理解や療養生活の参考になる書籍や映画をご紹介します。

【書籍】

ある日突然、 慢性疲労症候群になりました

ゆらり(著) 合同出版

単行本 ¥1,540 Kindle版 ¥1,463


ME/CFSの当事者であるゆらりさんが、4コマ漫画で綴る闘病生活。

「4コマ漫画だから読みやすい」「絵がかわいい」「わかりすぎるくらいわかる!」など多くの感想が寄せられている、 患者のバイブル的書籍です。

【書籍】

専門医が教える 筋痛性能脊髄炎/ 慢性疲労症候群 (ME/CFS)
診療の手引き 【電子版付】

倉恒弘彦・松本美富士 (編著)

日本医事新報社

¥4,730

【書籍】

化学物質 過敏症対策
専門医・スタッフからのアドバイス

水城まさみ、小倉英郎 (著)

緑風出版

¥1,870

【Kindle】

保健・福祉・心理専門職のための「空気のバリアフリー」入門 : シックハウス症候群・化学物質過敏症の当事者の声を聞く

三島亜紀子 (著)

金糸雀ブックス

¥480

【書籍】

疲労とはなにか すべてはウイルスが知っていた

近藤一博(著)

講談社

¥1,100

【書籍】

診断の社会学:「論争中の病」を患うということ

野島 那津子 (著)

慶應義塾大学出版会

¥4,180

【書籍】

病気と闘わない!仕事、結婚、子育て…完治しない病気だから気付けた本当の幸せの見つけ方

こんどうなつき (著)

ジーオーティー

単行本¥1,650 Kindle版 ¥1,568

【PDF】

筋痛性能脊髄炎/慢性疲労症候群 (ME/CFS)
臨床医のための手引き書
International Association for Chronic Fatigue 
Syndorome/Myalgic Encephalomyelitis IACFS/ME

国際ME/CFS学会編

下記よりダウンロード可 

https://mecfs.ncnp.go.jp/person/ 

【報告書】

ME/CFS患者の診療や相談支援・制度の利用状況に関する調査報告書

ME/CFS支援ネットワーク

¥550

https://mecfsnetwork.base.shop/items/93643894

【雑誌】

難病と在宅ケア2022年5月号ME/CFS特集

日本プランニングセンター

¥1,210

【ドキュメンタリー映画】

ME/CFSのドキュメンタリー映画『LEFT OUT』 ノルウェー、2020

ME/CFS支援ネットワークが日本語字幕を担当しました

https://www.youtube.com/watch?v=JEQjjYVZzxk

【ドキュメンタリー映画】

ME/CFSのドキュメンタリー映画『UNREST』 アメリカ、2017

ME/CFS支援ネットワークが日本語字幕を担当しました

https://www.youtube.com/watch?v=XOpyLTyVxco

■ ご寄付のお願い ■

ME/CFS支援ネットワークの活動は、みなさまのご寄付によって支えられています。
寄付金は、講演会の開催、啓発活動など、事業推進の活動資金に活用させていただきます。

■ご寄付先の金融機関

【金融機関】ゆうちょ銀行 【記号】18430 【番号】473521
【口座名義】ME/CFS支援ネットワーク
      (エムイーシーエフエスシエンネットワーク)
 
  ※他金融機関から振込む場合
【金融機関】ゆうちょ銀行 【店名】八四八(ハチヨンハチ)
【店番】848 【預金種目】普通預金 【口座番号】0047352
ME/CFS支援ネットワーク事務局
〒189ー0013 東京都東村山市栄町2ー9ー10
KR久米川301安部敬太社労務士事務所内
ホームページ:https://mecfsnet.com/

◆ME/CFS療養生活の手引き 改訂版

A5版 カラー28ページPDFファイル
ME/CFS支援ネットワーク 発行

監修

愛知医科大学 伴 信太郎

山口県立大学 石田 賢哉

青森県立保健大学 葛西 孝幸

発行責任者 : 石川 真紀
ME/CFS啓発リボン

ME/CFS啓発リボン 

ME/CFSのブルーリボンは、ME/CFSへの理解を 

進めるためのシンボルマークとなっています。 

ME/CFS世界啓発デー

5月12日はME/CFS世界啓発デー 

ME/CFSであったと考えられるナイチンゲールの誕生日にちなみ、毎年、5月12日には、ME/CFSの啓発カラーのブルーで、世界のランドマークをライトアップするなどの啓発イベントが行われています。 

無断転載・複製を禁じます。
このホームページは、公益財団法人木口福祉財団の助成により制作しました。
Copyright© 2025 ME/CFS支援ネットワーク
bottom of page